2018年11月02日

N-VAN|ナビ取り付け・パネル外し方・ステアリングスイッチ






こんにちは、ナビ太郎です。
今回は、HONDA、Nバンにナビを取付け、
ETC、純正バックカメラ変換、ステアリング
スイッチ接続などやっていきます。




DSCF9484.png

第一印象は、?VANなのになぜこんなに高額?
なんて、思いましたが納得の仕上がりですね。
仕事車と言うより、遊び車ですね。





DSCF9475.jpg

取り付けるナビは、Panasonic CN-E300D






DSCF9478.jpg

取り付けるETCは、ナビ太郎どっ定番
DENSO DIU-9401





DSCF9473.jpg

ホンダ車用 オーディオ・ナビゲーション取付キット






DSCF9479.jpg

取り付けキットはこんな感じで
ナビを取り付けます。





DSCF9480.jpg

取り付けキット内容物です。
必要な物は一式入っています。





DSCF9476.jpg

リアカメラ接続アダプター









DSCF9482.jpg

リアカメラ接続アダプター の内容物です。







DSCF9483.jpg

取り付けはシンプルですね。
切り替えスイッチがあります。









DSCF9488.jpg

バンにしては、高級な内装です。





DSCF9493.jpg

この車両、なんとマニュアルです。
シブい。













オーディオパネル取り外し方
DSCF9498.jpg

オーディオレス車両の為
悩むことなく取り外し可能でした。






DSCF9499.jpg

一応、オーディオが入っていることを想定して説明を
していきます。シンプルに手前にパネルを引くと取り
外せます。クリップもやわらかめです。







DSCF9500.jpg

慣れている方でしたら、工具不要で
取り外せると思います。








DSCF9501.jpg

取り外したオーディオパネルの裏側の画像です。
クリップの位置確認をしてください。






DSCF9502.jpg



DSCF9503.jpg

ナビ取り付けに必要なハーネス類は、
右奥にあります。






DSCF9504.jpg

このハーネス類を接続していきます。









車両24Pコネクタ電源
HONDA24acc.jpg

常時電源12V・アクセサリー電源(ACC)・アース。





ステアリングスイッチ信号
HONDA24stsw1.jpg

オーディオハーネスでSTSW1、SWGNDを接続。





車速信号
HONDA24車速.jpg

オーディオハーネスで車速信号を接続。
HONDA車はオーディオハーネスに車速が
きているので、楽に接続できますね。




DSCF9528.jpg

車両側コネクター。




テレホンスイッチ情報(STSW2)
HONDA20stsw2 1.jpg

車両ステアリングにテレホンスイッチがある
車両は(STSW2)を接続してください。
スイッチがない車両、20Pコネクタが
ない車両は接続不要。





DSCF9585.jpg

このねずみ色のコネクターに接続します。配線が細い
ので、出来れば半田で接続がおすすめです。
もしくは、赤パッチンより、白パッチンですね。






リバース信号情報
HONDA3P RV2 1のコピー.jpg



DSCF9536.jpg




DSCF9539.jpg

画像の位置にリバース、サイドブレーキ線を接続。
ナビのリバース線とバックカメラ
変換のリバース線を接続。








DSCF9530.jpg

バックカメラ変換に接続。





DSCF9529.jpg

ラジオアンテナのコネクターですね。







フロントピラー内張りの取り外し方
DSCF9511.jpg

画像のように、ウェザーストリップを手前
に引いて取り外してください。

油断していると、ゆるめのブチル
が糸を引くので要注意。




DSCF9512.jpg

ベトベトです。





DSCF9513.jpg


完全に油断して勢い良く取り出したら、このあり様。
みなさん、気をつけてください。





DSCF9514.jpg

続いて、フロントピラー内張りを矢印
方向に引いて取り出していきます。






DSCF9515.jpg







DSCF9516.jpg


最後は上に引いて取り出します。












DSCF9517.jpg


取り外したフロントピラー
内張りの裏側の画像です。





DSCF9518.jpg

フロントピラー内張り下部。



DSCF9519.jpg




DSCF9521.jpg

作業中はウェザーストリップは画像にように
はめた状態の方が汚れません。







DSCF9559.jpg

汚れた場合パークリなどで、綺麗にふいてください。









サイドパネル取り外し方
DSCF9522.jpg

このパネルは外さなくての作業可能ですが
外した方がすこし楽にできるかも?







DSCF9523.jpg

隅のウェザーストリップを浮かして
手前に引いて取り出します。





DSCF9524.jpg

こんなんですね。簡単に取り出せます。






DSCF9525.jpg

取り外したパネルの裏の画像です。







DSCF9526.jpg

取り出し後。





DSCF9545.jpg

ナビのフィルムアンテナは、
ここに貼りました。







DSCF9544.jpg

ETCアンテナ貼付け。





DSCF9548.jpg

GPS貼付け。





DSCF9556.jpg

アンテナコードを通す時、画像赤丸印の部分に
鋭利な金属ステーがあるので、コードが当たら
ないように取り回してください。




DSCF9553.jpg


これですね。コルゲイトなど
まいても良いと思います。






DSCF9531.jpg

純正バックカメラ変換の切り替え
スイッチ取り付け。





DSCF9532.jpg

画像矢印のように裏側から
回して貼り付けます。





DSCF9533.jpg

いつもの配線ガイドで、うまいことスイッチが
ハンドルポスト左側にきました。
非常に、この配線ガイド重宝しています。





DSCF9534.jpg

操作しやすいように、ここに貼り付けました。




DSCF9561.jpg

取り付けキット付属のクリップ。



DSCF9560.jpg

方向注意。




DSCF9562.jpg


こんなん。






DSCF9564.jpg

一応配線が終了。



N-VAN車中泊


注意)音量





DSCF9565.jpg

ナビに取り付けキットを。




DSCF9566.jpg




DSCF9567.jpg





DSCF9568.jpg


いい感じに枠が装着できました。




DSCF9569.jpg

配線をナビゲーションに接続。




DSCF9572.jpg


オーディオパネルを装着前に動作確認。










DSCF9490.png

さすが純正カメラは綺麗についていますね。








DSCF9576.jpg

ちゃんとバックカメラ映っていますね。





DSCF9574.jpg

切り替えスイッチを押すと
画像が変わります。




DSCF9577.jpg

不要な機能?






ETC取り付け
DSCF9549.jpg

ETCの取り付けは気をつけてください。




DSCF9588.jpg

シートがフラットに倒れるため、
シートに当たらないように取り付け
位置を考えてください。







DSCF9593.jpg

ステアリングスイッチ設定





DSCF9594.jpg









DSCF9595.png

テレビも無事、映りました。




DSCF9494.jpg

ミッション、サイドブレーキが
トラック仕様。いいわ。






DSCF9489.jpg

ヘッドレストがデカ過ぎ!









DSCF9586.jpg

シートベルトがここなんですね。







DSCF9589.jpg

ステップの模様がおしゃれ。




DSCF9590.jpg

オプションで外部電源。




DSCF9487.jpg


完成です。お疲れ様です。












posted by tarou ueji at 22:42| N-VAN