ヴィッツ ナビ取付け インパネ取外し

こんにちは、ナビ太郎です。
今回は、TOYOTAのヴィッツに、
ナビ取付けをやっていきます。
取り付けるナビゲーションは、
パナソニック カーナビ ストラーダ CN-RE03WD フルセグ
/VICS WIDE/SD/CD/DVD/USB/Bluetooth/Wi-Fi 7V型ワイド
取り付けハーネスは、トヨタ、ダイハツ用
エーモン工業 オーディオハーネス 【2202】
トヨタ・ダイハツ用10P・6P【ゆうパケット300円】
インパネの取り外し

オーディオパネルを取り外す前に、メーターの
カバーから、取り外します。
画像の様にやれば手だけで外せます。

隠しネジなどないので、手前に引けば取れます。
注意、メーターを傷つけない様に慎重に作業をしてください。
注意、パネルの角などで怪我をしないように、必ず軍手をしてください。

メーターカバーが取り外せたら、オーディオパネルを
取り外していきます。
オーディオパネル向かって、右の方に少し隙間があるので、
そのあたりから手前に引いて、外れますが、固いくて外れない
場合は、助手席の正面のボックスのふたをあけて、
内張りはがしなどで取り外してください。

オーディオパネルが取り外せたら、奥にあるオーディオカプラー
を探してください、画像左から (5ピン車速、リバース、パーキング)
(白4ピン、純正バックカメラ)(6ピン、スピーカーカプラー)
( 10Pピンオーディオカプラー)(青色20Pステアリング)

白カプラーラジオアンテナ (変換必要)
グローブBOXの取り外し方


グローブボックスを開けると、向かって左に
ダンパーがあるので、ダンパーを手で左に
引っ張ってはずしてください。

グローBOX本体は奥のサイドに爪で引っかかっている
ので、すこし内側に押してグローブBOXを下までやって、
取り外してください。
サイドピラーの内張りを取り外し方


ウェザーストリップを指で引っ張ると簡単に
外れてくるので、サイドピラーの内張り付近の
ウェザーストリップを取り外してください。

ウェザーストリップがあるていど外せれたら、
内張り外しを使ってサイドピラーの内張りを
取り外してください。


ツィーター(小さいスピーカー)が付いている
車両は、ツィーターのカプラーを外してから、
取り外してください。
これで、ナビゲーションを取り付ける
下準備ができました。
次回は引き続き、VITZのナビ取り付け、
車速情報、純正バックカメラ接続、ステアリング
スイッチ接続などやっていきたいと思います。
次回もよろしくお願いします、お疲れさまです。
ナビ太郎おすすめ
車両盗難多発、大切な車を窃盗団から守る。
月々900円(税別)〜できる、車の盗難対策。

こんにちは、ナビ太郎です。
今回は、TOYOTAのヴィッツに、
ナビ取付けをやっていきます。
取り付けるナビゲーションは、
パナソニック カーナビ ストラーダ CN-RE03WD フルセグ
/VICS WIDE/SD/CD/DVD/USB/Bluetooth/Wi-Fi 7V型ワイド
取り付けハーネスは、トヨタ、ダイハツ用
エーモン工業 オーディオハーネス 【2202】
トヨタ・ダイハツ用10P・6P【ゆうパケット300円】
インパネの取り外し

オーディオパネルを取り外す前に、メーターの
カバーから、取り外します。
画像の様にやれば手だけで外せます。

隠しネジなどないので、手前に引けば取れます。
注意、メーターを傷つけない様に慎重に作業をしてください。
注意、パネルの角などで怪我をしないように、必ず軍手をしてください。

メーターカバーが取り外せたら、オーディオパネルを
取り外していきます。
オーディオパネル向かって、右の方に少し隙間があるので、
そのあたりから手前に引いて、外れますが、固いくて外れない
場合は、助手席の正面のボックスのふたをあけて、
内張りはがしなどで取り外してください。

オーディオパネルが取り外せたら、奥にあるオーディオカプラー
を探してください、画像左から (5ピン車速、リバース、パーキング)
(白4ピン、純正バックカメラ)(6ピン、スピーカーカプラー)
( 10Pピンオーディオカプラー)(青色20Pステアリング)

白カプラーラジオアンテナ (変換必要)
グローブBOXの取り外し方


グローブボックスを開けると、向かって左に
ダンパーがあるので、ダンパーを手で左に
引っ張ってはずしてください。

グローBOX本体は奥のサイドに爪で引っかかっている
ので、すこし内側に押してグローブBOXを下までやって、
取り外してください。
サイドピラーの内張りを取り外し方


ウェザーストリップを指で引っ張ると簡単に
外れてくるので、サイドピラーの内張り付近の
ウェザーストリップを取り外してください。

ウェザーストリップがあるていど外せれたら、
内張り外しを使ってサイドピラーの内張りを
取り外してください。


ツィーター(小さいスピーカー)が付いている
車両は、ツィーターのカプラーを外してから、
取り外してください。
これで、ナビゲーションを取り付ける
下準備ができました。
次回は引き続き、VITZのナビ取り付け、
車速情報、純正バックカメラ接続、ステアリング
スイッチ接続などやっていきたいと思います。
次回もよろしくお願いします、お疲れさまです。
ナビ太郎おすすめ
車両盗難多発、大切な車を窃盗団から守る。
月々900円(税別)〜できる、車の盗難対策。